クリニック案内

当クリニックは在宅療養支援診療所です。在宅療養支援診療所とは、在宅療養をされる方のために、その地域で主たる責任をもって診療にあたる診療所のことです。通常の一般総合外来の他、訪問診療も行っております。一般総合外来は予約なしでも可能です。

入院が必要と判断される場合、CT、MRIなど高度な検査が必要な場合、病状から他の専門科と並行して診療する必要がある場合は、近隣医療機関と連携して診療させていただきます。

診療について

診療科目

内科・訪問診療・在宅医療・
健康診断(要予約)・予防接種(要予約)

診療時間

●休診日/日曜・祝日

外来

平日 9:00~12:00 / 16:30~18:30

※水曜は訪問診療のみ

土曜 9:00~12:00

訪問

平日 13:00~16:30

※水曜は9:00~12:00

※土曜除く

※訪問対応エリア:千歳市、恵庭市、安平町、長沼町の一部

※受付は診療終了時間の30分前までとなっております。

※定期的に受診されている患者様に関しては2~3ヶ月先の予約も可能です。
その場合はクリニックに直接ご連絡下さい。

当院の特徴

一般総合外来

  1. 内科疾患の診断・治療のみならず、幅広い総合診療を目指します。
  2. 健康診断・予防接種等により、疾病の予防及び早期発見に努めます。
  3. 診療開始は午前7時とし、働く患者様をサポートします。

在宅訪問診療

  1. さまざまな理由により、外来通院が困難である患者様の自宅・施設等に訪問して、診察・治療を行います。
  2. 高次医療機関からの治療を継続し、また患者様及び家族の希望により、高次医療機関への紹介も行います。

緩和ケア・認知症治療

  1. 薬物治療等により、腫瘍疼痛の緩和を目指します。
  2. 認知症の簡易な診断及び治療を行います。
  3. 認知症周辺症状(BPSD)を軽減すべく、薬物治療に努めます。

連携医療機関

※病院名をクリックすると詳細がご覧頂けます。

院内案内

待合室

待合室

診察室

診察室

処置室

処置室

x線室

x線室

ウォーターベッド

ウォーターベッド

トップに戻る